息子と生き物 [つぶやき]


東京の小学校じゃ、3年生になると「蚕」を育てる授業がある。

そんでもって、クラスのみんなで、週末になると「お持ち帰り」してくるのだ。

でもって、今度の土曜日に「やって来る」

学校からは「飼育方法」を書いた、プリントが来てるのね。

息子は、蚕のために「桑の葉っぱ」を、持って帰って来たの。

ちなみに、葉っぱは「冷蔵庫の野菜室に保存」するそうです。 

濡れた葉は、拭いて保存。畑の近くの葉っぱは、農薬がかかっているかも知れないので、使用しない事。

蚕1匹(正式には1頭と数える) で、こんなに「注意」が必要とは・・・・長女の時には、ここまでなかった。

連れて来る蚕は・・・・10頭。まぁ、来週まで、面倒見ないといけないから・・・・・・・・

繭になって、糸をとるまでが、授業の内容なのだ。

昔、こちらの地域では「絹の道」が存在していて、八王子から横浜まで「絹糸」を運んでいたそうです。

地名にも、絹の道にちなんだ場所もありますよw 資料館もねw

さてさて・・・・ちゃんと「お世話」してくれるかな??
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ショートストップ

昔、葛袋の親戚がさ、蚕の飼育しててさ、

小屋に行くと凄いの、たくさんいてさ@@

繭もメチャメチャあったな~。。。

今なら気絶する自信あるけど、昔ははしゃぎまくってたんだよ。

親になると大変だねぇ。。。頑張ってね^^
by ショートストップ (2009-06-08 22:32) 

八王子市民(改)

あっちの方で、養蚕をしてたって、初めて聞いたよ~

実家の庭には「桑の木」があって、家が建つ前は、桑畑だったって

聞いた事がある。

息子は、ちゃんと「お世話」できたようで、脱皮もして

連れて来た時より、大きくなったよ~~
by 八王子市民(改) (2009-06-08 23:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。